今日は2000年最初の川内町中高年登山教室で大三島の鷲ガ頭山に登る。
天気予報はあまり良くない。それでも大きく崩れることは無いだろうと
極めて楽観的に考えて我が家を出発する。
7時30分頃に公民館に到着するとマイクロバスには既に大勢が乗っている。
私は補助シートに座った。今日は簡単なコースのためか参加者が多いので
補助シートを全部使って定員一杯である。
桜三里−朝倉村−しまなみ海道来島PAに寄り道で9時半頃大山祇神社近くの
観光施設の無料駐車場に入った。
既に小雨が降っている。参加者はここで雨具に着替えた。
私も愛用のナイロンヤッケを着たがこれは防風にはなっても防水ではない。
ここの駐車場から見える 安神山 まずこの山に登ってそこから 鷲ガ頭山に縦走する。 |
|
鷲ガ頭山 437m 中央の山がそうだ。 この写真では見えないが テレビ局のアンテナが立っている。 |
9時45分頃出発。大山祇神社の裏側を通る。右手に宝物館、海事博物館の
案内板などが有った。さらに歩くと子供用の広い公園(安神山わくわくパーク)がある。
ハイキングコースとして整備されているために歩きにくい所はない。
安神山山頂まではずっとコンクリートで舗装されている。
また雨で滑らないように自然石がコンクリに埋め込まれている。
10時過ぎ?安神山山頂着。雨で見通し悪く写真無し。
安神山から鷲ガ頭山に 向かう途中にある エボシ岩 サザンの曲に登場する岩だ (場所が違うっ!) |
安神山から先は舗装されてないところがあるが雨が降ってなければ
舗装されてない方が歩きやすいはずだ。
この縦走路は(縦走路と呼ぶには恥ずかしい気もするが)島の最高部を通るので
天気が良ければ瀬戸内海を一望しながら歩くはずだが全然見えない。
登山道は途中自動車の通る舗装道路を2カ所横切って鷲ガ頭山に向かう。
11時5分頃 鷲ガ頭山到着 視界約50m 寒かった 目と鼻の先にあるテレビ局のアンテナの 鉄塔がかすんで見えるほどだ。 この建物の前には自動車が停まっていた。 山頂まで車で上がれるようだ。 |
展望が全くきかないので いつものようにカシミールで 作ってみた。 亀老山は大島にある山。 世田山、笠松山は朝倉村の山。 |
|
天気が良ければこのように 遠くに石鎚連山がきれいに 見えるはずである。 大きな画像 |
|
カシミールで表示される地図 大山祇神社、安神山、えぼし岩 鷲ガ頭山の位置関係が良く 分かる。 カシミールは標高別に色分け 表示してくれるが鷲ガ頭山でも 437mしかないので色分け 出来ていない。 |
11時15分頃 山頂出発 帰りは濡れた登山道で滑らないように
自動車用の道を
歩いて下りる。
道路端に自生か植樹されたものか分からないが赤い花が満開だった。
私はこの花を椿と思っていたが他の人が<このサザンカは・・・>と言っていたので
<椿とサザンカはどこで見分けるんですか?>と聞くと花の終わりが違うんだ。
椿は落ちる。サザンカは散ると言われていて、そのために昔の武士は
椿の花は縁起が悪いとしていたそうである。
ウムさすが中高年登山教室である。参加したおかげでまた賢くなった。
しかしこれもすぐに忘れるのである。
今日の格言
ツバキは落ちる。サザンカは散る。キオクは消える。
帰りは淡々と舗装路を下るだけだ。この道路の横には桜がずっと植えられていた。
春の桜の頃にもう一度サイクリングで来てみようかな。
大山祇神社の境内に入り何人かは本殿?前で参拝している。
私は全然関心がないので素通りする。
しかし巨大なクスノキには驚かされた。一体樹齢はどのくらいだろうか?
バスの停まっている駐車場に帰ってきた。ここで弁当だ。
バスの中に入って食べる人もいれば駐車場の片隅にあった屋根付きの
休憩場所で食べる人もいる。
私は他の参加者らと一緒にレストランの軒下で弁当だ。
軒下と言ってもテーブルと椅子が数組置いてあり観光客が自由に
座れる場所である。
レストランはガラス張りになっており観光客が食事しているのが見える。
逆に言えば我々の食事風景はレストランの客から丸見えと
言うことだ。
そんなことは誰も気にしないのである。(気にする人がバスで食べているのか?)
バスで食べた方が正解だった。いくら屋根の下とは言え1月の雨の降る屋外である。
寒かった。(雨の山頂で食べるよりはマシだが)
食事が終わればお土産を買うためにうろうろする人が居る。私はまっすぐバスに向かった。
バスの中で今日の通行料金として一人あたり240円の集金があった。安い。
(高速道路を利用しなければ参加費は無料です)
自分の車で来れば往復5千円前後はかかるのだ。
1時20分頃出発。どこにも寄り道せず3時過ぎ公民館到着。
来月は三崎半島のハイキングで佐田岬灯台を見に行くそうだ。
これから鷲ガ頭山に行ってみようと言う人のために
1,駐車場は大山祇神社の周囲にたくさんあります。
すべて土産物屋の駐車場で無料です。気の弱い人は駐車料金相当
以上に土産を買ってしまいそうです。
2,大山祇神社〜安神山〜鷲ガ頭山〜大山祇神社のコースで
約2時間半かかります。苦しいところもないし安心して歩けます。
天気が良ければ瀬戸内海を眺めながらの快適なハイキングになるはずです。
3,鷲ガ頭山の山頂まで自動車で上がれるが道幅は狭く離合は困難。
4,我々が利用したところは<せとうち茶屋>です。軒下を利用させてもらったので
一言宣伝してあげましょう。車で来れば大山祇神社を少し行きすぎたところに有ります。
一人でお出かけに戻る TOPに戻る