山頂でランチを食べて、一通り植物図鑑ネタを写したら竜神平に降りていく。
オトギリソウ
タンナサワフタギ
の実
クロフネサイシン
の実は無くなったのかな?
スズコウジュ
は咲き始めで花の数は少なかった
オモゴテンナンショウ
ヤマシグレ
竜神平に着いて最初に写した
ブナ
の実
コオニユリ
オオネバリタデ
の花が写っているんだが・・・
花が分かりやすいようにトリミングしてみた
ツリガネニンジン
マユミ
の実
カワラナデシコ
登山道の両側にはピークを過ぎたようなツリガネニンジンが咲いている
オミナエシ
竜神平でオミナエシを見るのは13年ぶり。しかもこのオミナエシは自生ではなく植栽だ。
ヤマラッキョウ
サワヒヨドリ
は絶滅もしないが数も増えない感じ
狭い青空をバックに
カワラナデシコ
ツリガネニンジン
ヌマトラノオ
はまだきれいな個体が多い
コバギボウシ、ヤマアワ、ヌマトラノオ
ヤマアワ
背景の白はヌマトラノオ
アブラガヤ
アカソ
オタカラコウ
の花が咲き始めた。
竜神平ネタはここまで
ヤマノイモ
の雌花
シコクヒロハテンナンショウ
実の粒々が見えないままに倒れてしまっている。これで実は出来るの?
森のフラダンサー
オモゴテンナンショウ
ベンチ前の
シロドウダン
真ん中の赤いのは来春用の芽かな?
ツリバナ
の実が赤くなるのは1ヶ月後だ
ミツバテンナンショウ
ミヤマノダケ
の蕾を写したつもり
ホオノキ
イワタバコポイントの
タマガワホトトギス
。来年からはこの花が楽に写せそうだ。ところでイワタバコポイントと書いたからには当然イワタバコも写したんだが門外不出(-_-;)
クロイチゴ
ルイヨウボタン
の実
サワルリソウ
ヒカゲミツバ
の花は多いので何枚も写したんだがピントピッタリの写真が無い。これはかなりマシな方。
ミヤマナミキ
お盆休みで
ヒマラヤの青いケシ
の見物人も周囲に何人もいる
ナナフシかと思ってトリミングしてみた(-_-;)
ナナカマド
の葉には托葉が無い
アオテンナンショウ
今日はシコクヒロハテンナンショウ、オモゴテンナンショウ、ミツバテンナンショウ、アオテンナンショウと4種類見たが、シコクヒロハテンナンショウだけ実が特殊に見える。
シュウブンソウ
ハナビゼリ
キッコウハグマ
の蕾を写したつもり
駐車場に戻って来た
デジカメ時計=15時26分
帰り道で
シギンカラマツ
を写そう
オオバギボウシポイント
に立ち寄ったらもう満開だ。来週ではもう遅かっただろう。ギリギリセーフだったね。
今日は竜神平の夏の花と、ナンキンナナカマドの托葉のチェックが目的だったが、なんとかナンキンナナカマドの托葉を見ることが出来て良かった。
一人でお出かけ
に戻る
TOP
に戻る
これまでの皿ヶ嶺山行記
皿ヶ嶺の植物図鑑