ゴンズイ 
ツルボの終ったの
上の写真のトリミング


グリーンスナイパーが潜んでいるが、現場では全然気付いてないのである。写真チェックで分かるというのはいつものこと(-_-;)
ヒヨドリジョウゴの実
ヒヨドリジョウゴの花
コマユミの実を見つけた 
ホシダ
ヤマハギ

微妙にピンボケだけど、色が良いので採用
ノダケの白い筋みたいなのは何?
上の写真のトリミング

白いのはメシベかな? こんなの初めて見たと思っていたが、植物図鑑には既に同じような写真が入っていた。ここまで白く目立つのは初めて見たと訂正しておこう。
サワヒヨドリの終わりかけ
これはミソハギだと教えられた。ミソハギも植物図鑑に入ってない新ネタだ。
花が残っている株も有る


レポートアップ後に図鑑に追加しよう
これはもしかして?

念のために茎を撫でると小さいトゲが並んでいて指に引っかかるのが分かる。これはアキノウナギツカミだ。

お気に入りの藪化した林道で見たこと有るが、最近はあそこで見ることが無いので、思いがけずここで見ることが出来て良かった。
アキノウナギツカミの花はミゾソバの花に似ているが、葉が全然違うので見分けることが出来る。でも肝心の葉の写真を撮り忘れた。
これは何?

花の名前を教えてくれる掲示板でコナギだと教えられた。もちろん植物図鑑には入ってない。でも掲示板では低地の水田雑草だとも書かれていたので、皿ヶ嶺の植物図鑑に入れるのはやめとこう。
竜神平ではとっくに終ったツリガネニンジンがまだきれいに咲いている
センブリはもうすぐ咲きそう
アキカラマツ


せっかくのマクロレンズなのに花のクローズアップを撮り忘れた
ノコンギク
クヌギの実
エノキ
ヤマハッカ 
これもノダケ
上の写真のトリミング

これはメシベが白くない。白からこの色に変化するのかな?
赤トンボが良い場所に止まってくれた
少し近づいて
これを写したらトンボはトンボウ(逃亡)

うっ、苦しい。のんびりさん、見てくれているかなぁ(-_-;)
ナンバンギセルがまだ残っていた


手前の緑色はミョウガ。ミョウガとナンバンギセルは相性が良いらしい。
チョウにはピントが合ってないけど、ヤマハッカには合っているのでセーフ
イヌホオズキの実
コウゾリナ
ネムノキの実が見える 
ノブドウ
車に戻り、すぐ近くのフユノハナワラビを写す 
これも車の近くのマンリョウ。この株の花は見てないが実が出来ている。

車を風穴に移動し、車でコンビニ弁当を食べる。食べたらいつもの周回コースを徘徊しよう。

午後の部スタート


デジカメ時計=14時9分


制限時間を守るためには15時半にはここに戻ってこないといけない
タカネハンショウヅル
上の写真のトリミング
アキノキリンソウ
アキチョウジ 
オオバショウマ 
シロバナエンレイソウ 

風穴の駐車場に到着したときに、私の山行レポートや植物図鑑のファンだと言うWさんと出会っていた。Wさんは気になる花を見に行くからと言うことで、駐車場でいったん別れたのだが、私が車でコンビニ弁当を食べている間にその目的の花を見てきて、さらに私の徘徊コースを予想していたのか、再度出会い、私のお気に入りの徘徊コースを案内することになった。Wさんは私の山行レポートを見てから、同じコースを同じ花を見ながら歩くのが楽しみだと私が舞い上がるようなことを言う。それで喜んでしまってマル秘のミニアドベンチャーコースも一緒に歩くことになった。

ミニアドベンチャーコースの最後に見たのがマルバイチヤクソウ

駐車場に戻ったが、ミニアドベンチャーコースが予定外だったので、丁度良い時間になってしまった。どこにも寄り道せずに帰りましょう。

今日の収穫はシロバナサクラタデとミソハギの2つの新ネタを見たことだな。レポートアップ後に植物図鑑に追加しよう。


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺の山行記(月別)
    皿ヶ嶺の植物図鑑