鉄塔No.156近くに車を停めて赤柴峠コースを上がり、鉄塔No.153で引き返してきた。そして車でコンビニのおにぎりを食べたら定点観測ポイントに車で移動する。
|
ヤマグワの雌花。2〜3年前にここでヤマグワの赤い実が有ることに気付いて、ここにヤマグワの雌株が有ることが分かった。だからすぐに雌花を見つけた。
これはドライブスルーネタですよ。私の靴はアスファルトを踏んでいます。 |
|
上の写真のトリミング |
|
ツボスミレ |
|
フタリシズカの定点観測ポイントを見ると有った! |
|
久しぶりにハイノキを見に来たら、なんと花が咲いている。初めて見たので大きなサイズで。 |
|
ハイノキの花がいつ咲くなんか知らずに見に来て花を見られたのは全くの偶然でラッキーだった。これが今日の最大の収穫だな。 |
|
ヤブコウジ |
|
これはヘビイチゴ? 家に帰り図鑑のヘビイチゴの写真を見ると葉が違うね。ヘビイチゴに似たのを探すとミツバツチグリの葉がこれに似ている。これはミツバツチグリにしよう(-_-;)
図鑑の写真は2018年が最後。つまり5年ぶりに見たことになる。でもこのテの花は苦手意識が強いので、毎年のように見ていても見なかったことにしていた可能性も有る(-_-;) |
|
お気に入りの藪化した林道に入ってキチジョウソウ |
|
コウヤボウキ |
|
イノモトソウなのかオオバノイノモトソウなのか明確に分かる写真になってないので、もう一度写しにいかないといけない |
|
ハマクサギだと思って写しに来たんだが、なんか見覚え有るハマクサギと違う。これは本当にハマクサギ? |
|
もう少しズームイン
今月下旬に来ればハマクサギかどうかがハッキリするだろう |
|
アカネ |
|
ムラサキシキブ |
|
上の写真のトリミング
若い実のように見えるんだが、と言うことはもう花が咲き終わっているの? 図鑑に入っている花の時期と違い過ぎるんだが、ここは標高が低いのでもう花が終っている?
なんか面倒くさい写真を撮ってしまった? |
|
ウグイスカグラの実 |
|
今年もムベの花を見ることなくおわってしまった。いつになったら私の目でムベの花を見ることが出来るんだろう? |
|
これはヒトリシズカの蕾ですか実ですか? |
|
上の写真のトリミング
これは蕾ではなく実だ。今年はヒトリシズカの花を見ることなく終ってしまう? |
|
道端のフユザンショウを見上げる |
|
上の写真のトリミング
これも現場では見えてなかったが写真チェックで分かった |
赤柴峠方面に上がる途中でオニグルミの雌花を見ていたが、イマイチだと思ったので、白糸の滝方面に行く途中のオニグルミを見に行こう。車を移動する。
|
道端にキツネアザミが咲いている。なお背景の茶色はタケノコ。これも道端に出ている。 |
|
オニグルミの雌花
わざわざこれが目的で来たのにやっぱりイマイチか(-_-;) |
|
シャガ |
|
農道の坂道を歩いて定点観測ポイントに行き、ネジキを写す。蕾と去年の実が並んでいる。去年の実が残っているおかげで自信をもってネジキと言える。 |
今日は天気も良くて図鑑ネタをいろいろ見ることが出来て良かった。今日の最大の収穫は思いがけずハイノキの花を見たことだな。宿題として最後の方で写したイノモトソウかオオバノイノモトソウか明確に分かる写真を撮ることと、ハマクサギだと思って写した木の葉が見慣れた形とは違うような気がして、もう一度そのハマクサギと思っている木の葉を写しに行くこと。
一人でお出かけに戻る TOPに戻る これまでの皿ヶ嶺山行記(月別)
皿ヶ嶺の植物図鑑
|