今日は皿ヶ嶺にMTBで行ってみよう。何故この時期に皿ヶ嶺に行くか?
理由1 前から行きたかった(理由になっとらん!)
理由2 4月を過ぎればあちこちの山から花の便りが届くが、幸か不幸か皿ヶ嶺が
     花の名所であるとは聞いたことがない。従って他の山の花便りが
     来る前に登らなければならない。

皿ヶ嶺は今までに2回登ったことがある。重信町の上林からと久万町の六部堂から
それぞれ1回ずつ登っているがふた昔位前の話である。登山道も覚えていないような状況だ。
しかしここは松山近辺の人がよく登る山であり標識も整備されているはずなので道に迷うことは無いだろう。

朝まだ布団の中の妻にちょっとサイクリングに行って来ると報告する。
私には子供が3人いるが今日から全員春休みなので妻も安心して朝寝をしているのだ。
いつもの様にマホービンにお茶とお菓子。ウーロン茶。
あとは1/25000の地図と<愛媛県の山>の本だ。


8時50分 我が家出発し表川の土手を走って重信町に向かう。
9時3分 3.81km 皿ヶ嶺に向かう道路の入り口にあるコンビニで弁当の調達
9時15分 5.26km 足立の庄入り口。

9時36分 8.17km 小休止
向こうに見える頂上の平らな山が
皿ヶ嶺である。川内、重信、松山の
多くの人が無意識のうちに毎日の
ように見ているはずだ。

ここでウーロン茶を飲みながらコースを確認しようと地図を取り出すと
ナ、ナ、ナント皿ヶ嶺の入った地図ではなく宇和島の地図である。
私の持っている1/25000の地図は数枚しかないのに今朝それを全部広げて
ヨシ。コレダ。と摘んでナップサックに入れた地図が全然別物だったのだ。
皆さん笑ってやって下さい。私の性格ってこんなんです。
今さら取りに帰る必要もないのでそのまま出発する。

10時5分 10.79km 案内の看板があり白糸の滝はここから1kmちょっとと書かれている。
私は滝にも興味があるので寄り道しようと思っていたのだ。
しかし白糸の滝に近づこうと走ったが結局滝は分からなかった。
標識も整備されているとは思えない。
10時17分 11.96km 結局また看板のところに戻ってきた。
まあ自宅から遠いわけじゃなし、
今度は車で見に来よう。

さすがにずっと登り坂なのでしんどくなってMTBからおりようとしているときに
後ろからサイクリングの若者2人が突然現れてびっくりした。どこかの大学生だろうか?
私が押して歩く坂を何事もないように上がっていく。さすが若い。
ロングツーリングなのか荷物が一杯である。これで簡単に追い越していくのだ。
しばらくするとまた1人が私を追い越していく。

追い越されて10分か20分もたってから
彼らに追いついた。道端でおやつの準備か?
今時の大学生ならインターネットくらい
出来るはずと思い声をかけて私のネタに
なってもらった。
私のURLを書いたカード(名刺と呼ぶには
恥ずかしい)を渡した。
明日にはチェックしますと喜んでくれた。

11時20分 16.78km 水の元 ここは夏はそうめん流しをしているところだ。
ユンボとダンプが何か工事をしていた。
川内町の中高年登山教室でバスでここまで来て井内峠まで縦走したことがある。

11時40分 18.19km
風穴駐車場 ここまでは完全舗装である。
登山客のものと思われる車が数台。

ここから先は未舗装だが問題なく走れる。
すぐに風穴の標識がある。ここから登山道がスタートだ。
風穴付近で4人とすれ違ったがこの4人とも風穴が目的で皿ヶ嶺からの帰りとは思えなかった。
落葉樹の大木の間をMTBを押して歩いていく。
私は木の名前を全然知らないのが残念だ。

しかし なんでもかんでもブナの木と言ってしまったら恥をかくことの方が多いだろうし。
知らないものは知らないで行くしかないのだ。

日も当たり気持ちの良い
登山道だ。
枝の切れ目から高縄山系や興居島の
小富士山も見えた。正面は福見山と
明神山である。
どんどん上がって行くと沢筋に白いものが見えた。雪だ。
ところがこの雪の所まで来ると溶けた柔らかい雪ではなく
カチカチに凍った雪だとわかった。 もちろん押しているのだが
登山道が狭いので自分の靴は わずかに見える土の上に、
そしてタイヤは氷の上にして押していくがタイヤが滑る。
わずか2〜3m幅の氷を3カ所ほどクリアーしながら進む。

風の雰囲気、空の雰囲気からかなり頂上が近づいたなと感じた頃
中年夫婦が2組下りてきた。MTBを見て驚いてくれるのはいつものことだ。

登山道が水平になりやっと山頂近くになったと思いながら歩くと
上林峠と皿ヶ嶺キャンプ場の標識があった。
私は何となく上林峠に行けば皿ヶ嶺の頂上には行けないのでは無いかと思い
皿ヶ嶺キャンプ場に向かった。ところがいきなりの藪こぎである。
ただし30cm程度の明らかな道はある。両側から笹がおいかぶさってくるのだ。
あーやはり地図がないと不便だ。
木の枝に巻き付けられたテープを目印に進む。

藪を押しながら歩いていくと湿原らしき
ものが見えてきてあーあれが竜神平かと
思いながら進んで行くと突然きれいな
登山道に出た。上林峠からの登山道の
ようだ。右手が上林峠になる。
写真中央の白いのが笹に巻き付けられた
テープである。私はMTBを押してこの
笹の中から出てきたのだ。

12時50分 20.79km竜神平到着。ここで弁当にしよう。
コンビニで買ったおにぎりとインスタントみそ汁。
このインスタントみそ汁を発明した人にノーベル飴をあげよう。
時々強い風が吹いてゴミを飛ばすのでその度に拾いに走る。

続く