今日はいつにも増して時間が厳しい。時間は厳しいが山頂には行ってみたいので、山頂へ最短時間で行ける畑野川に車を停めよう。いつものコンビニで食料を調達し、100円コーヒーを飲みながら畑野川登山口に向かう。
 |
畑野川登山口出発時のメモ写真
デジカメ時計=9時8分
帰りの寄り道を考えたら1時頃には戻ってこないといけない |
 |
アオイスミレ |
 |
イナモリソウ |
 |
ウド |
 |
ツルリンドウは今年の初物だ |
 |
サンショウの実にピントを合わせたつもりが、写真をチェックすると実に合わずに手前の葉の一部にピントが合っている。どこかにピントが合っていればOKという主義なので、これは問題なし(-_-;) |
 |
ハナタツナミソウ |
 |
ヤブデマリ |
 |
オタカラコウ |
 |
ミゾソバがもうすぐ咲きそう |
 |
上の写真のトリミング
この虫がピント合わせの指標だったのだ |
 |
シコクブシに小さな蕾が出来ている |
 |
上の写真では蕾が分かりにくいのでトリミングしてみた。と言うか蕾にズームインした写真も撮ったのだが、こっちのほうがマシな写りだったのである(-_-;) |
 |
今年はクリンソウの花が少ないと感じたが、若い芽はいっぱい出ている。来年が楽しみだ。 |
 |
シュウブンソウの花が咲き始めた |
 |
ヤマシグレ |
 |
今はスギの人工林を歩いている。山頂が近づくと自然林に入る。 |
 |
アオテンナンショウ |
 |
オモゴテンナンショウ |
 |
頭上にカエデのような葉が見えたので、テツカエデかなと思いながら写した。しかし家に帰り写真をチェックすると何か違う。これはハリギリだ。 |
 |
山頂に到着。先客ナシ。
この後やってきた夫婦?が私を見て「おいわさん?」と言ったが、申し訳ない。記憶がない(-_-;)
デジカメ時計=10時38分
登山口から1時間半かかっているが、これはどうでも良い写真を撮りながら歩いていたため。ひたすら歩けば1時間かからないのでは? |
まだランチには早いので山頂の図鑑ネタを写して、竜神平でランチにしよう。
 |
ススキの花が咲いている |
 |
ヤマナシの実がまだ残っている。誰かこれを食べて美味しいと感じた人はいるんだろうか? 私は食べたことが有るが、美味しくなかった。
あらためて植物図鑑の解説文を見ると、「まずい」と明記されていた。 |
 |
コバノガマズミ |
 |
ミズナラの実を写す |
屋外レンズ交換恐怖症なんだが、ここでマクロレンズに交換して竜神平に降りよう。
続く
|