今日は久しぶりに陳ヶ森に行ってみよう。その前に定点観測ポイントのチェックを軽くしてみる。いつものコンビニで食料の買い出し。そして100円コーヒーを飲みながら皿ヶ嶺に向かう。ここで100円コーヒーと書いているけど、実際は110円だったみたいだね。山に行くときは他の食料と一緒に支払うのでコーヒー単品の値段は100円と思い込んでいた。先日、同じコンビニでコーヒー単品を頼んで100円玉を置いたら、110円ですと言われてビックリ(-_-;) このレポートを書くときに念のためにググってみたら8月から値上げしたようだ。それ以降もずっと100円コーヒーと思い込んで皿ヶ嶺に走っていたわけだ。
鉄塔No.156付近に車を停めて定点観測ポイントに向かう。
車に戻り今度は陳ヶ森に行くために上林トンネル南側の広場に向かう。広場には先客の車が一台。そして私が駐車した直後に1台やってきて横に停めた。
|
出発時のメモ写真で陳ヶ森を写す。これからあのアンテナまで歩く。
デジカメ時計=9時57分 |
|
カンサイスノキの冬芽は鮮やかな赤 |
|
ウシカバは常緑樹だけど、こんな常緑樹でも冬芽なんて有るのかな? |
|
ガマズミの実が鮮やかだけど、この写真の主役は冬芽です |
|
稜線に上がって黄葉の雰囲気を写してみる。私はいつもはホワイトバランスを晴れモードで写すんだが、それだと黄葉の雰囲気が出にくいので日陰モードにして撮影。すると黄色が強調された感じになった。 |
|
|
|
これもホワイトバランスのおかげで黄色が強調された写真になっている |
|
左に行けば井内峠、右に行けば陳ヶ森の標識に従って陳ヶ森に向かう |
|
ツリバナの実が少しだけ残っている |
|
上の写真のトリミング
これも主役は実ではなく冬芽です |
|
陳ヶ森に到着したが、何の思い入れも無いので、証拠写真を撮ったらさっさと撤収
デジカメ時計=10時49分
車を停めた広場から1時間かからずに到着 |
続く
|