鉄塔No.153が目的地だったので、一休みしてクリームパンを食べたら引き返す。ナツトウダイは有るかな?
|
独特の模様が有るのはミズヒキ |
|
んんん? これはヒゴスミレ? 最近はヒゴスミレの花を見てないので消滅したのかと思っていたが、まだ残っているんだな。 |
|
これは? 見たこと有るような無いような? |
|
これはケクロモジだ。ケクロモジは葉を見てなんとなく分かるようになった。 |
|
コツクバネウツギのガクは普通は2枚だが、左の花はガクが3枚。花がもっと写っている集合写真でチェックすると、多数派はガクが2枚だったので、コツクバネウツギで間違いない。 |
|
ミツバアケビの花が無いか探したが見つからなかった |
|
クサイチゴ |
|
ボタンヅル
これは鉄塔NO.154近くまで降りてきたところで撮影。結局ナツトウダイは見つからなかった。時期が遅かったかな? |
|
ノアザミとトゲアザミの見分け方が分からないんだが、春に咲くのはノアザミだと覚えている |
|
このイワガラミはまだ蕾が見えないな |
|
コバンノキの花が咲いている。コバンノキは雌雄異花なので雄花と雌花をお手軽コンデジで大きく写そう。 |
|
コバンノキの雄花 |
|
コバンノキの雌花 |
|
今は登山道ではなく農道を歩いている。農道から見る皿ヶ嶺。 |
|
ウワバミソウの雄花
山菜you tuberの動画を見ていると、ウワバミソウを山菜として収穫しているが、サイズが皿ヶ嶺で見るものよりもかなり大きい。皿ヶ嶺のウワバミソウは食べる気がしないが、あのサイズなら食べられるなと思った。このサイズの違いはどこから来るんだろう? |
|
これはアレだ!と分かるんだが名前が出てこない。でも何故かゴマノハグサ科だと科名は出てきた。花の名前が出てこないのに科名が出てくるこの不思議(-_-;)
結局しばらくしてからコクワガタだと思い出した。 |
|
ヒメウズは我が家の裏庭にも咲いている。植えた覚えが無いんだが、どこから種が飛んでくるんだろう? |
|
トウバナ |
車の中でテレビを見ながらコンビニのおにぎりを食べる。食べたら次はいつもの定点観測ポイントに移動する。
続く
|